
草の緑の園庭
いや~今年ほど園庭に緑が広がった年はありません
昔だったら草なんか生やしてみっともないとか言われたかも
そもそも今年は
草を取ろうなんて気がしないくらい暑い
暑いなんてものじゃない熱い
気力をそがれる暑さでした
それにしても何でこんなに草が生えるの?と思うんです
よくよく考えると
子どもが園庭に出ていないのです
というより暑さで出られなかったのです
子どもたちが駆け回らないと
子どもたちの遊び場はやっぱり寂しくて
緑いっぱいにして注目を呼ぼうとするのでしょうか
怒って暴れだしたのでしょうか
でもやっと涼しくなって
赤とんぼも飛び始めました
子どもたちの楽しい声が園庭に満ちてきました
楽しい季節がやってきます
みんなで集まって
何してるんだろ
何か探しているみたいです
これなんですね
おめでとうカードが
隠してあったんです
運動会が
近づいてきました
みんなで草取り協力隊です
辛抱強くとります
だいぶ減った来たね
もう少し頑張ってくれる?
いっぱいになったよ
ほら!これだけ
ありがとう
コースができています
だいぶ気持ちも盛り上がって
走り回っていましたよ
乳児は
色水づくりみたいです
紫色になってきました
そこに朝顔があるんだね
とって持っていく?
色水班が喜ぶよ
きれいな花が
目に留まりました
ニチニチソウだね