logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

勉強は嫌いだけど学びは好き

お勉強は好きですか

好きな人はきっといると思います

私は大っ嫌いで宿題は仕方なく作業としてやっていた気がします

 

勉強というと

私の場合鼻っからやる気がないのに

仕方なく頑張ってやるという印象があります

しないといけないという強迫観念があります

 

しかし好きなことは少々しんどくてもやりますよね

好きなのですからどんどん深めていこうとします

誰から強制されることもなく

場合によってはどんどん自分を追い込んでいきます

しかし自分で決めたことなので

しんどくても納得するまで頑張ることができる気がします

これが学びですかね

学びを深める過程で勉強が必要になることはあります

 

この学びの状態を作れるように

私たち大人は環境を用意していくことが

とても大切だと思っています

そのためには大人が子どもの今の状態をしっかり把握し

適切な環境を準備することが必要ですね

そのためにも子どもたちのことを

しっかり把握しなくてはと思います

 

 

きれいな青空

日陰を作ってくれる木々が

映えています

 

 

 

園庭の樫の木も

大きなドングリの実をつけ

子どもたちを呼んでいます

 

 

 

たくさん採ったね

手に入りきれず

どうする?

 

 

 

まだまだあるよ

ポケットに入れたり

帽子に入れたり

 

 

 

よいしょ

ねえ見てみて

もう少しだから

 

 

 

男の子は

ビールケースを持ってきて

なんだか運転席のような

 

 

 

タイヤは

いろいろ動かして

すぐに形を変えられます

 

 

 

朝顔の種だね

たくさんあったんだね

来年も植えようね

 

 

 

よし!

俺にまかせろ

やってやる

 

 

 

お兄ちゃんが

何かしているよ

かっこいい?

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.