
それぞれの遊び
ここ数日、曇模様が続いていましたが、今日はとっても気持ちの良い青空が広がっています。
年長の男の子が「今日は暑いね。今この暑さだったら夏はどうなるんかね。」とお話ししていました。
ほんと、夏の暑さが心配ですね。
よもぎ組が園庭で、それぞれが思い思いの遊びを広げていました。
網を使ってさら粉づくりです。
「ふわふわよ」と見せてくれました。ふわふわという表現がとってもかわいいですね。

こちらでは黙々と型はめに砂を入れています。

製氷機の入れ物に砂を入れて・・・卵ができました!
卵パックのイメージがいっぱい伝わってきましたよ。
どんなお料理ができるのかな~?

僕、裸足大好き!!
大地を足で、ぎゅ~っと・・・
砂の感触が気持ちいい~

動くもの発見 「何か おるよ!」

「ハイどうぞ」
とっても小さいシロツメクサをプレゼントしてもらいました。

何やらみんなで叫んでいます!!
なんだ なんだと 目線を追ってみると・・・

カラスが美味しそうにサクランボを食べていました。
カラスさんにもサクランボのおすそ分けですね。

幼虫を見つけて観察です。
幼虫が動くだけで、みんなでキャッキャと大騒ぎです。

実験実験
さて、雨どいに、砂を流すとどうなるのかな~。

それ楽しそうだね。ぼくもやってみよ!

今度は、お皿も流してみようかな?

一本橋に挑戦!
「見とってよ」と最後はダイナミックにジャンプ!!
見事な着地も見せてくれました。

プランターにトマトの苗を植えました。
「ぼく手伝ってあげる!!」と興味のある子たちが集まってきます。


私もやってみたいな~
でも、土に触るのは、ちょっとどきどきします。

4月に入所した子たちも、保育所の生活に慣れてきました。

ヤッホー

クローバーを沢山つんで・・・
「私、はちみつ作ったの」
「はちみつ 大好きなの♡」
































































