logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
庄原保育園ブログ

お弁当の日

 

今日は春の遠足の予定でしたが、園外には出かけずに「お弁当の日」になりました。

自粛期間が開けたら、みんなで園外にでかけたいと思います。

 

 

 

色付きのシャボン玉コーナー。

白い紙にシャボン玉を吹き付けて・・・

アート作品ができました

 

 

 

こちらは割れないシャボン玉コーナー。

軍手でシャボン玉をさわって遊べます。

 

 

 

 

こちらは、じゃんぼシャボン玉コーナー。

シャボン水に砂糖を入れるだけで割れにくくなります。

 

 

 

 

 

おっきーい!

 

 

 

 

 

 

遠足気分を味わいたいので、ネイチャービンゴをしました。

園庭を散策中。

年中さんが年少さんをとってもすてきにナビゲートしてくれましたよ。

 

 

 

 

ダンゴムシいないかなー

 

みつけた!

 

 

 

 

 

ちょっと元気がなくなった野菜の苗を見かけて、たいへんだー!と

水やりしてくれました。

 

 

 

 

 

今年は恒例の実業高校さんとの芋植えも残念ながら、中止・・・

ありがたいことに土を寄付してくだり、園庭に芋畑ができました。

 

 

 

 

 

しっかり遊んだあとは、

外でお弁当。

朝から楽しみにしていたんです。

作ってくれたお母さんのことを話題にすると、「おかあさんがいい~」と思い出して恋しくなってしまった子もいました。

秋の遠足はみんな揃って行けるといいですね。

 

 

 

もうすぐ6月

小学校も登校が始まり、少しずつ日常が戻りつつあるのを感じます。

保育所でも子どもたちの健康を第一に、日々の生活や行事等の在り方を考えていきたいと思います。

 

 

 

わぁー、どんどん大きくなる!

 

 

 

 

 

 

じょうずに吹けたよ、ほらっ

 

 

 

 

 

 

できた!できた!

お友だちとにっこり。

 

 

 

 

 

みんなでシャボン玉を

追いかけます

 

 

 

 

 

みててね!

 

 

 

 

 

「手を貸してー!」

最後の3つのタイヤは難易度高いようです

 

 

 

 

 

木にボールを転がして・・・

板を動かしてボールをキャッチするのを

楽しんでいるところです。

 

 

 

 

 

 

消毒液を寄贈していただきました

5月25日に庄原市の庄原自治振興区の増田敏明区長様より

消毒液とスプレー容器を寄贈していただきました。

子どもたちや職員の手指消毒に 大切に使いたいと思います。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さつき晴れですね

日中は陽射しが強くなりましたね。

5月5日のこどもの日は立夏。

もう夏の初めです。

 

 

 

今日は少し水を使って遊びました。

 

 

 

 

 

 

今、保育所では裏庭の畑を耕して、夏野菜を植える準備をしています。

 

 

 

 

 

 

ナス、ピーマン、トマト、オクラの苗を観察中。

 

 

 

 

 

夏に向けて、日陰づくりも完了。

園庭も、子どもたちみんなの顔が揃う日を待っています。

 

 

 

 

タイヤの遊具を作っているところです。

遊びを通して、自分の身体の使い方を知ってもらえたらと思います。

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.