
みずたまり
朝の天気予報で気温が28度くらいまで上がるように言っていました。
急激に暑くなると体もついていけないですね・・・。
子どもたちも暑さを感じています。半袖に着替える子や水遊びをする子も多く見られました。
また、雨上がりということもあり、園庭の水たまりは最高の遊び場になっていました。
服が泥んこになって、洗濯は大変なのですが、よく遊んだんだねと喜んであげてくださいね。
園庭に出てすぐの子どもたちは、何をしようかな~と考えながら転々としています。
目についたのは水たまりの様です。初めは足をつけようかどうか悩んだり、実際に浸けてみたり・・・。
ちょっとスリルを求めて、一輪車を持って来て横断してみます。
ちょっと入ってみようかな~。やっぱりやめておこ。
ちいな組さんは、フライパンに入れてみます。
何に使おうかな~?
年長児が井戸端会議中です。
段々と遊びがダイナミックになってきました。
ちょっと頭にかけてみようかな~。
雨上がりで泥の表面がチョコレート状になっていたのを発見して嬉しそうに教えてくれました。
他の子どもたちも集まってきました。
チョコレートみたいな土質が遊びを発展させていきます。
泥だんごを作ったり、花を飾ってみたり・・・。
ちいな組の子に何を作っているのと聞くとうんことのことでした。
これもらったの!!