logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
庄原保育園ブログ

みずたまり

朝の天気予報で気温が28度くらいまで上がるように言っていました。

急激に暑くなると体もついていけないですね・・・。

子どもたちも暑さを感じています。半袖に着替える子や水遊びをする子も多く見られました。

また、雨上がりということもあり、園庭の水たまりは最高の遊び場になっていました。

服が泥んこになって、洗濯は大変なのですが、よく遊んだんだねと喜んであげてくださいね。

 

園庭に出てすぐの子どもたちは、何をしようかな~と考えながら転々としています。

目についたのは水たまりの様です。初めは足をつけようかどうか悩んだり、実際に浸けてみたり・・・。

 

ちょっとスリルを求めて、一輪車を持って来て横断してみます。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと入ってみようかな~。やっぱりやめておこ。

 

 

 

 

 

 

 

ちいな組さんは、フライパンに入れてみます。

何に使おうかな~?

 

 

 

 

 

 

 

年長児が井戸端会議中です。

 

 

 

 

 

 

 

段々と遊びがダイナミックになってきました。

ちょっと頭にかけてみようかな~。

 

 

 

 

 

 

 

雨上がりで泥の表面がチョコレート状になっていたのを発見して嬉しそうに教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

他の子どもたちも集まってきました。

チョコレートみたいな土質が遊びを発展させていきます。

泥だんごを作ったり、花を飾ってみたり・・・。

ちいな組の子に何を作っているのと聞くとうんことのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これもらったの!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入所して1週間

職員駐車場の八重桜が咲き始めました。

冬の大雪で枝ぶりが少し変わったように感じますが、今年もきれいに咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

入所を祝うから一週間がたちます。

新入園児の子たちも少しずつ遊び目が向くようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

保育士に見守られながら・・・

 

 

 

 

 

 

 

カメラを向けるとニコッと笑顔を見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

向こうを指さして、見て見てと全身でアピールしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

紐が風に乗ってひらひらとしています。不思議だね。

 

 

 

 

 

 

 

自分の世界で黙々と・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裸足になってより開放的に遊びます。

足の裏にも刺激がいっぱいです。

 

 

令和5年度入所を祝う会

令和5年度の保育が今週より本格的にスタートし、本日、庄原保育所入所を祝う会を執り行いました。

新型コロナウイルス感染予防のための制限も一部緩和され、入所する園児を保護者の方と共に、そして在園児も参加して、お祝いする事ができました。

今年度は、新入園児28名を迎え入れ130名で保育をスタートします。

子どもたち一人ひとりが、安心して自己発揮をできるように、職員一同で保育に努めていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在園児(年長児)も会に参加し、新入園児の皆さんにチューリップの歌と折り紙をプレゼントしてくれました。

進級して、いなほ組としての初行事です。ちょっと緊張していましたが、とっても立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手づくりチューリップをプレゼント。

「おめでとう!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.