たべたものはどこへいく?
不思議な体について子どもたちと話をしました。
お友だちの『まーちゃん』に、体の中の臓器をみせてもらい、食べたものはどこへ行くのか、どんなウンチがいちばんいいのかなど、一緒に考えました。
また、力こぶをしてみんなの筋肉をみたり、指紋をみたり。
手についているばい菌をみんなでみてみました。
上手に手洗いができるかな?
不思議な体について子どもたちと話をしました。
お友だちの『まーちゃん』に、体の中の臓器をみせてもらい、食べたものはどこへ行くのか、どんなウンチがいちばんいいのかなど、一緒に考えました。
また、力こぶをしてみんなの筋肉をみたり、指紋をみたり。
手についているばい菌をみんなでみてみました。
上手に手洗いができるかな?
先日、匿名の方が自治振興センターへ非接触型の体温計の寄付をしてくださり、庄原保育所にも1台届きました。
何よりその方のお気遣いが心温まります。大変ありがたく使わせていただいています。
☆ ☆ ☆
今年度に入って、はじめての誕生日会です。
4,5,6月のお誕生日の子どもたちのお祝を
無事終えることができました。
堂々とマイクを握るちいな組さん
♪きょうといういちにちが~
えがおでいられるように
☆ ☆ ☆
保育所の裏庭で杏の実がどっさりとれました!
杏ジャムにしていただきたいと思います。
☆ ☆ ☆
今年はコロナでいろんなイベントや夏祭りも中止・・・
季節感や季節ごとの楽しみを保育所で味わえたらと思います。
気温、湿度ともに上がり、汗ばむ季節になってきました。
6月から緊急事態宣言も解除され、みんな揃って元気に登園してきてくれています。
最近は虫探しに夢中です
「この虫は何かなぁ?」
今度は泥団子づくりしよー!
タイヤ渡りに挑戦!
すれ違えるかな?
シャボン玉はみんな大好きですね。
おっきいシャボン玉できたよ!
ちょうだーい!
雨の日は、ホールで石渡り。
落ちないように、気を付けてっと。
うーん、
マットまで行けるかな?
落ちそうだけど、勇気をだして・・・
わたしはこうやっていく!
今日は春の遠足の予定でしたが、園外には出かけずに「お弁当の日」になりました。
自粛期間が開けたら、みんなで園外にでかけたいと思います。
色付きのシャボン玉コーナー。
白い紙にシャボン玉を吹き付けて・・・
アート作品ができました
こちらは割れないシャボン玉コーナー。
軍手でシャボン玉をさわって遊べます。
こちらは、じゃんぼシャボン玉コーナー。
シャボン水に砂糖を入れるだけで割れにくくなります。
おっきーい!
遠足気分を味わいたいので、ネイチャービンゴをしました。
園庭を散策中。
年中さんが年少さんをとってもすてきにナビゲートしてくれましたよ。
ダンゴムシいないかなー
みつけた!
ちょっと元気がなくなった野菜の苗を見かけて、たいへんだー!と
水やりしてくれました。
今年は恒例の実業高校さんとの芋植えも残念ながら、中止・・・
ありがたいことに土を寄付してくだり、園庭に芋畑ができました。
しっかり遊んだあとは、
外でお弁当。
朝から楽しみにしていたんです。
作ってくれたお母さんのことを話題にすると、「おかあさんがいい~」と思い出して恋しくなってしまった子もいました。
秋の遠足はみんな揃って行けるといいですね。
小学校も登校が始まり、少しずつ日常が戻りつつあるのを感じます。
保育所でも子どもたちの健康を第一に、日々の生活や行事等の在り方を考えていきたいと思います。
わぁー、どんどん大きくなる!
じょうずに吹けたよ、ほらっ
できた!できた!
お友だちとにっこり。
みんなでシャボン玉を
追いかけます
みててね!
「手を貸してー!」
最後の3つのタイヤは難易度高いようです
木にボールを転がして・・・
板を動かしてボールをキャッチするのを
楽しんでいるところです。
5月25日に庄原市の庄原自治振興区の増田敏明区長様より
消毒液とスプレー容器を寄贈していただきました。
子どもたちや職員の手指消毒に 大切に使いたいと思います。
ありがとうございます。
日中は陽射しが強くなりましたね。
5月5日のこどもの日は立夏。
もう夏の初めです。
今日は少し水を使って遊びました。
今、保育所では裏庭の畑を耕して、夏野菜を植える準備をしています。
ナス、ピーマン、トマト、オクラの苗を観察中。
夏に向けて、日陰づくりも完了。
園庭も、子どもたちみんなの顔が揃う日を待っています。
タイヤの遊具を作っているところです。
遊びを通して、自分の身体の使い方を知ってもらえたらと思います。
保育所では、毎月19日に食育だよりを発行しています。
今回は今旬のアスパラの栄養価やアスパラを使ったメニューを掲載しています。
よかったら作ってみてくださいね。
食育だより 4月 PDF(142KB)
4月2週目が終わりました。
4月に入ってお仕事に復帰されたり、就職されたり
新しい生活がはじまった保護者の方もこの週末で少しほっと一息
つけるといいですね。
今週の火曜日は田園文化センターの裏の桜並木にお花見へいきました。
ちいな組さんもお兄ちゃんお姉ちゃんと手をつないで、楽しくお散歩できました。
金曜日になり、在園児さんも新入園児さんも、新しいクラスになれてきて、落ち着いて生活することができてきています。
特に年上の子どもたちが、困っている新入園児さんたちに自然に手を貸してあげている姿がみられ、異年齢クラスのよさを感じています。
また、異年齢クラスでは兄弟姉妹は同じクラスになっているのですが、お家での兄弟関係とは違う姿を保育所ではみせてくれているようです。子どもたちは兄弟で協力しながら、絆を深めています。
サクラの花が咲きましたね。
今年は38名の子どもたちが入園されました。
おめでとうございます!
別れる時は泣いたけど・・・
今は夢の中
二日目ですが、
涙せずに過ごせている時間もあります
笑顔で遊んだり、
思い出して泣いてしまったり。
早く慣れるといいね
朝は涙が出ていましたが
「バキューン!」
としてきてくれました
☆ ☆ ☆
元さなえ組さんは新しい生活が始まって
ウキウキ気分。
いなほ組になって
急にしっかりしてきた気がします。
新しいお友だちに
声をかけてくれていました
☆ ☆ ☆
乳児組から幼児組の広い園庭にきた
元よもぎ組さん。
「この穴ふたりでほったんよー!」
活き活きした表情です。
「あー!つかれたから
おちゃのも!」
☆ ☆ ☆
おいしーい!