餅つきでした
師走に入ってすぐですが
子どもたちと園庭で餅つきをすることにしました
スタッフも自分の家でやったことがないものが多く
どのように餅つきするかワイワイやってました
以前は餅つき機など使ってなかったのですが
今はすっかり
今日は子どもたちに伝統的な餅つきを見せようと
色々持ち寄ってやりました
きっとおいしい餅ができることでしょう
園庭も
紅葉がとてもきれいです
どんぐりも
たくさん落ちていました
木臼と杵 準備万端
もち米が蒸しあがるのが
楽しみです
この木の臼古そうだなってみると
なんと明治44年1911年製造です
びっくり!
せいろで蒸しあげたもち米
3人でつぶします
この作業が一番大事です
始めは3人で
あまり慣れていない方々が
頑張ってついてます
そして真打です
こうやってつくんや
でも息が続かない
子どもたちもつきました
餅が杵に引っ付いて
どうしよう
一人で無理なら
3人でどうだ
いい感じよ
つき上げた餅は
さっそく美味しくなあれ
美味しくなあれ
丸めずに
潰しちゃったりして
粘土遊びみたい
楽しい餅つきでした
将来思い出してくれるかな
来年もやろうね