
10杯食べる
保育室から
カレーのおいしい匂いがします
つられて行ってみると
大きな鍋にぐつぐつ野菜が煮えています
周りに子どもたちが集まって
はやくできないかなぁと待ちわびています
「ねえねえ ひげ爺さんも食べていい?」
「いいよ」
「じゃあさ10杯食べちゃおうかな」
「だめ!1杯だったらいいよ」
「じゃあ9杯は?」
「だめ!」
「じゃあ8杯は?」
「だめだって!」
「わかった じゃあ3杯は?」
「いいよ」
交渉とはこういうふうにやるのです
カレーは
たまりません
私は今でもカレー小僧です
ねえ
やっぱりおいしいよね
お代わりあるよ
あったかいんですね
キャベツやブロッコリー
白菜にたまねぎそれにほうれん草
順調です
スナップエンドウの種が
まだ余っていたので
植えてみることにしました
料理を作ったみたいで
何やらぶつぶつ
おいしくな~れ
登る?
隣は高いところに行ってるぞ
がんばれ!
どうだ!
僕は高いじゃろ
ここまでおいで
シーソーかな
前からきてるよ
気を付けて
ひとりでやってみよっと
そろ~りそろ~り
ちょっと怖いんです
ちょっと大きいお兄ちゃんたち
結構大胆にギッタンバッコン
落ちるなよ
ボビンの穴に
何か見つけたようです
奥の方なんだよね
マンホールの中
狭いところに何人も入って
声を響かせてます
何やってるんだろ
出てくればいいのに
おそいよ!
縄文時代の絵かな
って思ったら横にアンパンマン
園庭美術館
芸術家集団は
創作活動に忙しい
監督の指示は厳しいよ
昨日のおやつは
アンパンマンでした
色んなアンパンマンがいます