愛着をはぐくむ
近年愛着の大切さが注目されるようになってきました
それは愛着の関係を持てていない子どもたちが成長していく過程で
様々な困難を抱えることが分かってきたからです
愛着ってなんだろう
イギリスの児童精神科医ボウルビィは
「特別な人との間に形成される情愛の絆」を愛着と提唱しています
子どもたちに不安なことが起こった時に
その不安を受け止めて安心に変えてくれる人がいることで
子どもたちは自立に向けて歩くことができます
そのことで愛着が育ってきます
愛着が育たなかったら
どんなことが起こってくるのでしょう
様々な不安は 時として自分ひとりの心の中で納まりきらず
結果として 相手に対する暴力として現れたり
人とのコミュニケーションがとりにくくなったり
周りから見ると関わりにくいと思われる存在になったり
そしてそれが成人しても 場合によっては一生続いてしまいます
最近は愛着障害という言葉も出てきています
2歳までの愛着の形成は 一生にかかわるとても大切な事なのです
前にも書きましたが
愛着の形成はもちろん家庭が第一です
私たちは第2の家庭として
子どもたちとの愛着関係を育てるべく
乳児期の保育に個別担当制をとっています
みんなで子どもを見るというのでなく
着替えや食事や排せつや睡眠など育児の場面では
特定の保育士がその子との関わりをもつようにしています
その結果子どもの落ち着きに驚くほどの違いが出ています
もっともっと子どもたちが安心できる保育所にしていきます
それから これからダイナミックな遊びができる環境を
そんなことに関心があるお父さんたちと一緒に作りたいなと
思っているところであります
思いっきり遊びまわり 疲労困憊してぐっすり眠れる状態を作りたいなと
やんちゃにいろいろ遊んでいたお父さん
アイデアと体力を提供してください
部屋の中では
二人組のデュオが
ギターを抱えてコンサート
十字に紙が重なって
ジェット機だぁ
と本人は申しております
半べそのお母さん
でも中の声は元気すぎです
洗濯ばさみの立体
これを見てほしいんだね
こちらに向かって
パワービーム!とか言ってます
アニメ?
そしたらこっちは
うんこビームだそうで
はいはい
水分補給中
じ~~~~と
ごめんね 邪魔したね
よ~く見ると
かつらをつけた少年が
侍みたいです
畑の野菜が
大きくなってきました
トマトはそろそろ支柱がいります
草をとってくれてます
今年は頑張っているので
あまり多くありません
たくさん抜いてくれたんです
バケツに半分もとって
ほらって見せてくれます
昨日 今日と
寒いですね
でも外に行ってくるぞ
ブランコは寒い
見ている方がブルっ
でも子どもは元気ですね
砂場に大きな穴が
風呂ができるのかな
ちょうどいいね