logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

やっぱりちがう

幼児組の異年齢保育に続いて

乳児組も今年から異年齢保育に踏み切りました

家庭では年齢の違う子どもたちが一緒に育つのが普通で

同じ空間で育ちます

第2の家庭を目標とするみのり保育所にとって

ある意味乳児の異年齢保育も必然ではあったと思います

 

そして迎えた4月1日

さて従来と比較してどうだろうと

興味津々でクラスを覗いてみると

まあ初日は0歳はがん泣き

釣られて泣く1歳は少々

2歳は淡々と楽しんでいます

そして今日は4日目

もうこれまでとは違い少しづつ落ち着いてきています

0歳はまだもう少し時間がかかりそうです

予想以上に子どもたちの順応性の高さに驚かされます

 

年齢が違う子どもの交わりは

同年齢の集団とは違うのですね

いつの間にか2歳がお兄ちゃんやお姉ちゃんになっていきます

役割を感じるのかな

さてどこまで変わっていくのか

どこまで早く成長するのか

楽しみです

 

 

木のボビンを

両方向から押し合い

どっちが勝つかな

 

 

 

バスの運転してます

乗車の方はおはやくお願いします

出発しま~す

 

 

 

お仕事してます

畑のさやえんどうも

少し大きくなりました

 

 

 

新人君です

涙を流しながら

何か言っております

 

 

 

レンズめがけて

突進してきました

撮るん?

 

 

 

いい場所があったね

落ち着けるみたいです

ゴロンしとるんじゃね

 

 

 

かなり大きな声がしてるのですが

そんなことがないように

熟睡です

 

 

 

上手に食べてるね

ほとんどこぼさずに

ひと口 ひと口

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.