
20年後の君へ
私たちは今
保育所の時から20年後の君がどう生きてきたのだろうと
とても楽しみつつ見ています
保育所に入ってきたときは
お母さんから離れられないで泣いてばかりでした
友達との関係もうまくいかないで一人でぽつんといることもありました
私たちはそんな君を見て
あえていろいろ手を出すのでなく
自分で考え自分で行動決定する力を備えてほしいなと
できるだけ見守りながら
どうしてもうまくいかない時はそっとヒントを出せるような
そんな関わりを持とうと思っていました
20年後の君は
保育所の頃はこうだったなと思いだすことはあまりないと思います
学校に上がり社会に出るまで
様々な刺激を受けて成長してきたことでしょう
その中で数々の失敗があったと思います
その時周りの力を借りながら
困難を乗り切る力がついていて
一段とたくましくなった姿を頼もしく思います
その基礎となるコミュニケーション能力や基礎体力がつくよう
私たちは全力を尽くしたつもりです
これからもたくさんの楽しいことや辛いことがあるでしょうが
一つ一つが自分に必要なことと受け止めて
生かされてあることを感じながら
過ごしていってください
そして夢をもって生きていってください
なんだなんだ?
2人の少年は
すごい集中力なんです
これですよ
好きですよね
どうしてにらむのかなぁ
壊さないから大丈夫よ
でも恐竜は屋上なんだね
隠れてるつもり
時々顔を伏せたり
チラッチラッて見るのです
二人の少女が
ウィッグを付けて
ちょっと恥ずかしそう
ズッキーニですよ
園庭の畑で
巨大に育ちました
赤ちゃんを抱っこするお母さん
後ろからのぞき込んでるよ
見せな~い
悲しいんです
それは悲しいんです
こらえられないのです
やっぱり悲しいんです
簡単には収まらないんです
友達が来てくれたら
やんじゃった
でもピントがずれちゃった
夏は何といっても
水だよね
カ~っていっぱいやってる?
うん
確かに面白い
蛸みたいだね
こっちは
砂をじゃ~~~
何をイメージしてるかな
何かが
楽しかったんだね
わかるよ
頭に
コップの角
?!
ヒマワリの種
ざらざらして
気持ちいい