
赤とんぼ
今年は赤とんぼを見ていないような気がします
稲刈り時期は稲穂の上を飛んでいた記憶があるのですが
どうしたのでしょう
気候変動のせいでしょうか
ところで赤とんぼがたくさん飛んでいる田んぼは
いい田んぼでしょうか という問題がありました
夕焼け 赤とんぼと言えば昔ながらの光景を思い浮かべます
そこからいいい田んぼという発想が湧いてきます
しかし 赤とんぼが群れている田んぼはよくない田んぼです
赤とんぼが悪いのではないのですよ
赤とんぼが寄ってくるのには理由があります
それは 餌になる虫がたくさんいるのです
虫がたくさんいる田んぼは当然よくない田んぼです
以前畑の草を刈っているとき
草の中にいる虫が次々に飛び立ちます
するとどこから来たのかと思うほど赤とんぼが飛来しました
そして次々に虫を捕食します
ああこういうことかと納得しました
園庭の姫リンゴ
こんなにたくさん身を付けたのは
初めてです
リンゴの味がしました
ねえ
隠しとこうや
いっぱいとってきたんじゃね
大きなレストランです
ピザやカレーや
ラーメンもあるそうですよ
どんぐり落ちてないかな
まだちょっと早いかな
秋です
土管のトンネルの上で
物思いにふける図
本を見ながら
箱を切って
飛行機を作るみたいです
わざわざ椅子の下で
車を作っています
車庫のつもりかな
何作るんだろ
興味津々で見ています
何だろうね
プラスチックのチェーンを
小さな穴の中に
入れたいんですけど…
もしもし
聞こえますか
は~い
後ろの方でも
反応してますよ
もしも~し
ちょっとどうでしょ
似合ってるかしら
おしゃれしたんだけど
お化けだぞ~
お化けだぞ~
こわいだろ