logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

鬼滅の刃

保育室の中で

何やら広告用紙で作った刀をもって踊っている子がいます

本人は踊っているとは思っていないのです

鬼滅の刃だそうです

きめつのやいばとひらがなで打ち込むと漢字変換されて出てきました

ビックリです

 

このアニメ 子どもたちだけでなく

大人にも大変な人気だとか

何がいいんだかと白っとしていたのですが

いやいや理由があるんだろうからと

ちょっと考えを変えて見てみようと思います

 

先日家に帰ったら

なんと鬼滅の刃の単行本が10冊以上あるのです

どうしたのと聞くと買ってきたと妻が言うのです

えっ?

70近い女性も虜になっています

まあとりあえず

子どもたちとのコミュニケーションツールとして

読んでみようかな と恰好を付けるのでありますよ

 

 

フィルムケースを

ポトン

何度もなんども

 

 

 

ひよこ組も

砂遊びが大好き

帰ろうと言っても無視

 

 

 

今日は

いつもと違う日課で

変更点の説明です

 

 

 

つくし組が

落花生の収穫です

根につくんですよ

 

 

 

根からとると

立派なピーナッツ

どうやって食べようか

 

 

 

本人曰く

魔女

可愛い魔女です

 

 

 

空が青いと

ジャンプしたくなります

なりません?

 

 

 

椅子を一生懸命運びます

何するの?

答える余裕はありません

 

 

 

2本のロープを

巧みに操って

紐渡りの術

 

 

 

なかなかみんなでというのが

ちょっと難しいご時世

でもちょっと楽しい晩餐

 

 

 

縄跳びの片足飛びができます

この前までできなかったのに

早いですね

 

 

 

うんていで遊ぶのは

女の子が多いです

発達が早いのかな

 

 

 

2本のポールを使って

くるっ

握力が強いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.