
ひげ爺さんってどんな人?
子どもたちにとってわたしはどんな人なんだろうと
ふと興味が湧いて担任から聞いてもらいました
家での爺ちゃんみたいな存在でしょうから
担任ほど怖くないでしょうし
担任ほど親しくもないし
まあ空気みたいなもんかと
するとこんな感想が聞かれました
ひげ爺さんってどんな人?
・やさしい
うん そうだろ そうだろ
・抱っこやぎゅってしてくれる人
そんなにはしてないんだけどその印象が強いのかな
・いつも朝来たらコチョコチョしてくれる人
う~ん いつもではないけど気持ちが盛り上がってないなと思うと
時々やってるかな
・仕事が得意な人
うん よく見ている(嘘)
・サッカーが上手な人
比べる人が違う
・背が高い人
全然高くないけど足が長いからかなぁ(( ^)o(^ ))
・笑うのが面白い
子どもたちが幸せそうだと笑っちゃうのですよ
・メガネをかけていても かけてなくても似合う人
カッコいいってこと?よくわかっている
・パソコンをしている人
確かに 仕事してるふりしないといけないからパソコンいじってるね
いろんな場面を見てくれていますね
関心を持ってくれているのはうれしいです
まだ早い時間で
少ない人数の中で
ゆったりと
男の子ふたり
自分の世界にどっぷり
飛行機だったり鉄道だったり
朝日が当たる部屋は
気持ちいいんです
お腹だしてごろ~ん
ねえねえ
日が差してきたねぇ
来年はきっといい年だよ
寒い時こそ外だ!
みんな 行くぞ~
ついて来てよ
暗いトンネルを抜けると
そこは・・・
ひげじいさんだぁ
秋が過ぎて
冬が来て
子どもたちは元気です
寒い時は
やっぱりかけっこ
風の子ですから
いらっしゃ~い
何にしますか
ん?
おねえちゃんが
作ってあげよか?
私がしたかったのに・・・
寒い時は
シチューだね
あいよっ