
レンタルなんもしない人
「レンタルなんもしない人」が注目されています
「飲み食いと簡単な受け応え以外なんもできかねます」
話しかけても「何もしない」を貫き話し掛けられても相槌を打つだけ
始めはボランティアな働き方をされていたようですが
今は仕事になっているようです
側にいてくれるだけでいいと思う人が増えているんですね
この方は大学院を出て出版社に勤務されたそうですが
うまくいかず退職されたそうです
その際は「いてもいなくても変わらない」という嫌味を言われたとのこと
どのような状況で言われたのかわかりませんが
人格を否定するような言葉は厳に慎むべきですね
その後も思うような働きが出来ず
結果的に無職の状態になられたようです
そして自分の存在意義について色々考えられた後
「レンタル何もしない人」をはじめられたようです
その何もしない人が注目されている
自分を否定しないで側にいてくれるだけ
その存在がとても貴重だと感じている人が増えているんですね
そんなあり方にチャレンジするという発想がすごいと思うと同時に
そもそも世の中に「いてもいなくても同じ」という人などいない
ひとり一人が大切な存在です
引き続き
そりはサイコー
気持ちいいんです
ちょっとした
スキー場
群がってます
雪だるまですよ
可愛いのが出来ますね
がんばれ!
おいしい?
雪をほおばっています
どんなあじだろう
雪を
せっせと運びます
これが楽しいのです
誰も入ってない
雪原を・・・
という感じかな
エイっ!
当たるなよ
逃げて逃げて
一人黙々と
何やらクッキング
イメージが湧いてるんでしょうね
カラスと
首長獣の戦いです
不思議ですね
団子になって
ぐちゃぐちゃです
布団の上ってのが
いいんですよ
粘土の型抜き
ずっとやってるんですけど
うまくいかないいらしいです
段ボールレンガ
活躍してます
保護者会からのプレゼントです