logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

今は子どもに全集中

暑かったり寒かったりを繰り返して

季節は春に向かっているようです

しかし心の中は春を迎える気持ちには遠いようです

しかし様々な困難の中に

これからの困難をしのぐ知恵ももらい

あらたなウィルスの出現にも

今回ほど先の見えない不安を抱くことがすくないかもしれません

様々な不安を取り込んで強くなれたらなと思います

 

先日お母さんと話をしていたら

子どもとのかかわり方がよくわからない

どのくらい関わったらいいのでしょうという質問を受けました

これは一律に何分とか何回とかはないので難しいですね

でも一つ言えるのは

短い時間でもいい全集中

子どもはお父さんお母さんが忙しいということはよくわかっています

でもかまってほしいということありますよね

その時は〇〇分まで待ってと時間をはっきり示しましょう

そして時間がない時は〇〇分までよと言って全集中です

自分の為に時間を作ってくれたということは

子どもにとってとてもうれしいことです

それで十分子どもの心は満たされますよ

 

大人も

親だからと頑張りすぎないで

できる範囲で関わればいいのではないでしょうか

大事なことはお母さんお父さんが幸せだと感じていることです

そして幸せは身近にたくさんありますよ

探してみてください

 

 

ちょっと調子が悪い友達

気になって

泣かんのよって言ってます

 

 

 

写真撮ろうかなって思って

カメラ構えたら

後ろからダダダダって来たんですよ

 

 

 

 

ちょっと休憩

 

 

 

 

やめてよ

私のところに書かんでよ

もお~

 

 

 

こうやるでしょ

そしてこうやって

こうなるの

 

 

 

狭い所へ入ったんやね

まだ見つかるよ

隠れてかくれて

 

 

 

洗濯バサミアート

色々な形が

自在にできるんです

 

 

 

何か技を

見せてくれるんですが

何だろう

 

 

 

さて

これからどうする

・・・・

 

 

 

今日は雨ですから

部屋の中で創作活動

う~ん

 

 

 

今日卒園証書授与式の

練習したんです

部屋に帰ってもリハーサル

 

 

 

 

おめでとう

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.