
ねえねえなんでハンバーガーがないの
先日おやつの時間のことです
子どもがやってきて
ねえねえなんでハンバーガーがないのって
ん?どうして?
だってポテトがあるときはハンバーガーがあるよ
だそうです
おやつがポテトだったんです
そうなんですね
ポテトとハンバーガーはセットなんですね
私は食べたことがないんです
私はポテトが出てくるとビールかな
これから食欲の秋ですよ
体型維持に頑張らなくっちゃ
まだ1歳なんです
あの山の斜面を滑り降ります
たくましいんです
こうやってね
飛んでいくの
見とってよ
実りの秋です
保育所の田んぼも
稲刈りが始まっています
散歩に行っていた
すずらん組が
ちょっと寄り道
なんか
乗せてあげようという話に
みんな大喜び
オペレーターは
絶好調ですよ
まかせて!
なんとなく
いい感じで収まってます
一瞬ですけど
だれ?
食欲の秋なんて・・・
読書の秋でしょ
珍しいですね
何がって
1歳がつるんで遊ぶって
プッチーニのオペラ「蝶々夫人」より
ある晴れた日に
ソプラノ歌手が歌います
なんか
マスゲームみたいな
なんだろう
あのね
ここのところに
糊を塗ってね
そしてね・・・
それぞれに
イメージしたものがあるようで
集中力すごい!