logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

朝の会をなくしてみると

今年は、これまでと違ったやり方で

朝のスタートをしています。

幼児組の受け入れを、従来の玄関からベランダに変えました。

これは、子どもの遊び込める時間をしっかり取りたいという考えからです。

すぐに遊び込める環境に入れるということです。

また朝の会はやめました。

これも遊びを大事にしたい、途中で会を挟むことで遊びの流れを切りたくない

というところからの決定でした。

 

従来から子どもが遊びこむことが大事だということは感じていましたが

最近の研究の流れから、学童期や青年期でなく、乳幼児期の遊び込みこそが

将来に非常に大きく影響を与えることがわかってきました。

従来は学力、知識力の認知能力が大切だと言われてきました。

しかし最近は、非認知能力の高さが幸せ度をアップするというものです。

この非認知能力は、乳幼児期に遊びを通して最も育つそうです。

 

ともあれ朝の会をやめてどうなった?

現場の保育士の話を聞いてみると、「めっちゃいいです。」

これまで、支度が早くできる子はずっと待たせてしまったなと反省。

今は、それぞれの支度が出来次第やりたい遊びに没頭していきます。

自分で考えて、様々な遊びを作り出しています。

より自立したように感じます。

 

これが未来の自立した大人を作っていくのですよ。

子どもの遊びと軽く見ていた昔が恥ずかしい。

この遊びこそが、今話題の非認知能力を育てるのです。

育てますよ!

 

 

 

都会では

こんな広い園庭ないでしょ

もっと変化が欲しいな

 

 

ボール遊びです

ただボール遊びです

とにかくボール遊びです

 

 

 

もういいかい

かくれんぼしてる?

みんなに聞こえてるかな

 

 

 

高いところは

気持ちがいいみたいで

何をするでもなく・・・

 

 

 

腕力を鍛えております

でもまだ長くは

ぶらさがれません

 

 

 

お~い

見えるかぁ~

トンネルの向こうは笑顔でした

 

 

 

宝探し

何でも宝にしてしまいます

たまってくるとちょっと厄介かも

 

 

 

見て見てアピールを

してきます

初めての雲梯です

 

 

 

 

手に葉っぱをもって

みみ!

何になってるんだろ

 

 

サクラも散り始め

花びらが子どもたちを誘います

いろんなものに見立てています

 

 

 

ホールで遊んでいた子に

見つかってしまいました

ひげじいさ~んと呼んでくれます

 

 

 

外で遊んでいたんです

もっと遊びたかったのに

遊びたかったのに・・・

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.