logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
庄原保育園ブログ

2月も終わりますね

2月も終わりますね。

修了証のコメントが少しずつ届いています。

4月の子どもたちの姿を思い浮かべながら、1年間の子どもたちの成長を感じてくださっているのではないでしょうか。

この機会にお子さんの良い所をたくさん見つけてほめてもらえたらと思います。

 

 

走る!ことを楽しんでいます

 

 

 

 

 

 

 

まってー!

 

 

 

 

 

 

 

ウイーン

ブルドーザーだぞー

 

 

 

 

 

 

砂を器に入れて

何ができるのかな。

 

 

 

 

 

きょうはなんのごはんにしようかなー?

つくし組さんの食卓に

ひよこ組さんも

いれていれて!

 

 

 

 

 

おにぎりつくりょうるんよ!

ぎゅっぎゅっ。

 

 

 

 

 

みてて!のぼるよ。

木に足をかけて

背が高くなった気分です。

 

 

 

 

 

 

これ撮って~

パチリ

 

 

 

 

 

山をキレイにするよ

 

 

 

 

 

 

 

 

くつに砂が入ったんよ。

自分で器用に砂を出して、また遊びに戻りました。

 

 

 

 

 

これは、おかあさんのごはんで、

こっちはおとうさんのでしょ、

そして・・・

 

 

 

 

はやくごはん作らなきゃ、

赤ちゃんがおなかすいたって

泣いてるのよ。

まあ、おかあさんたいへんね。

 

 

 

 

こちらでもごちそうができていますね。

大好きなおかあさんの姿を子どもたちはよーく見ています。

おかあさんが大変そうなときこそ、甘えたくなったりします。

 

 

 

そろそろ入ろうかなと思ったのでしょうか。靴を自分で脱ごうとするひよこ組さんの姿をみかけて思わず撮りました。

自分でできるなんて!うれしいね。

 

 

 

風が寒いですね

日が出てきて暖かいですが、少し風が冷たいですね。

動くと気持ちの良い日です。

 

 

幼児園庭に子どもたちの歓声が響きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳児園庭です

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はひよこ組さんも探検にでました

 

 

 

 

 

 

 

園庭で遊ぶお兄ちゃんたちを興味津々、見つめています

 

 

 

 

 

できーんー!

とちいな組さん。

少し甘えながらいなほ組さんに助けを求めています。

 

 

 

 

 

ちょっとおうちを拝見!

キャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おひめさまに変身!

みてみて!

 

 

 

 

 

 

 

切って開いたらりんごになったよ!

 

 

 

 

 

 

かわいい絵、どーにーかくん?

 

まずー、こうでしょ…こうかいて…

 

 

 

 

 

磁気ブロックで街ができていました

 

 

 

 

 

 

 

5組さんは米炊き用の落ち葉を拾いに

お散歩へいきました

おかえりー!

 

 

 

 

三寒四温

寒くなったり暖かくなったりしながら、春が近づいていますね。

秋以降、お昼前からおやつの後までいなほ組は横割りで過ごしています。

残り少ない時間を大切に、過ごしていきたいと思います。

☆今日のいなほ組の様子です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分の会

明日は立春。まだまだ寒いですが、少しずつ暖かくなって眠っていた虫が起きてきたり花が咲いたり・・・春が近づいてきていますね。

 

 

豆を持って、鬼退治に!

エイエイオー!

 

 

 

 

 

保育所のホールの入り口が鬼にのっとられています。

みんなでやっつけよう!

 

 

 

 

 

 

こんなところにも鬼がおるー!

 

 

 

 

 

 

 

エイッ!

今年はゲーム感覚で楽しめるようにいろんな鬼を用意しました。

 

 

 

 

 

 

 

まめを拾ってきては

真剣に投げるこどもたち

 

 

 

 

 

上にも鬼がいるぞっ

 

 

 

 

 

 

こちらは映画「ローマの休日」にでてきた「真実の口」ならぬ「鬼の口」

勇気を出して、手を入れてみたら・・・

銀色に輝く豆がでてきました

嘘ついてないからこわくないよー!

 

 

 

ホールに入るまではドキドキの子どもたちでしたが、

今年のホールは子どもたちの鳴き声・・・でなはなく、歓声が響いて楽しい節分会になりました。

 

 

 

 

おにはーそと!!

心の中の鬼をやっつけるぞ!

強くなるぞ

そう、炭治郎みたいに!

 

 

 

 

そして、「福は内」。

乳児組さんには、福の神がきてくださいました。

 

 

 

 

 

一年元気で楽しく過ごせますように。

こちらをお食べなさい。

 

ありがとう!

 

 

 

 

給食は、自分で巻いた恵方巻きといわしです。

いわし、にがーい!

といいながらも、子どもたちはいわしをよく食べていました。

 

 

 

 

鬼が逃げて、

いいことがたくさんありますように!

願いながら食べると本当にいいことがあるそうですよ。

ガブリ!

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.