logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

カタツムリ

子どもたちが部屋の一角に集まっています

何してるんだろうと見て見ると

プラスティックの入れ物の中を覗き込んでいます

「ふたしとかんと逃げるよ」

葉っぱが入った容器を見るとカタツムリ

梅雨というとアジサイとカタツムリを想像します

今年は長梅雨になりそうですね

カタツムリをペットとして飼うのも

案外その動きが自由でゆっくりで癒されるかな

意外にも3年から5年は生きるそうですよ

 

 

なんだなんだ

がやがやわいわい

これだけ寄ってくるのは

 

 

 

カタツムリが

入っているのです

うまく飼うと10年生きるそうです

 

 

 

昨日

アスファルトのキャンバスに

チョークでアート

 

 

 

 

カブトムシかな

 

 

 

 

 

魚かな?

 

 

 

 

どしたの

やっちゃった?

なに?

 

 

 

お茶のコップを見つけて

さささささっ

速いんです

 

 

 

私が気になって

固まっています

でも握手してくれました

 

 

 

ねえ

写ってるみたいよ

うれしい!

 

 

 

ぷう~

ここにいるよ

ここ

 

 

 

どうしたの?

私も撮ってよって

言ってるの

 

 

 

場所取り合戦に

敗れたみたいです

残念

 

 

梯子を逆に降りる

結構怖いんです

ね!

 

 

 

赤ちゃんの

お食事の時間です

ピザ食べるの?

 

 

 

レジの計算が

合わないのでしょうか

何やらもめてます

 

 

 

おいしいもの

作ってあげる

待っててね

 

 

 

落ち着く?

狭いところが好きですね

ごゆっくり

 

 

 

お猿さんの診察

聴診器をもって

診断名を考えているのでしょうか

 

 

 

本人は

素敵な顔を

しているつもりです

 

 

 

おめかしした二人

いいでしょ

ピース

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.