logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

真っすぐな線を引こうとすると

園庭に真っすぐな線を引こうとするとき

目標を定めて引いていきます

その時やりがちなのが

手元と目標となるものを交互に見ながら

線を引いていくことです

こうすると目線が動いていくので

微妙に線が曲がってしまうことがよくあります

 

では曲がらないようにするには

どうしたらいいか

それは目標の一点を見据えて

目線を外さないで手元を見ないで

線を引いていくことです

そうすると比較的真っすぐに線が引けます

 

これは子育てをするときにも言えます

子どもたちの日々の生活には

とても気になることがしょっちゅうといっていいくらいあります

それはとても悩ましいことではあるのですが

しかし生涯というスパンで見ると

何でもないことが多いものです

そして誰にでも起こっていることなのです

 

激変する時代には

従来の価値観が役に立たないことはたくさん出てきます

そのとき何が一番大切かを思い出して

大きな目標を目指していくことが

大切だなと思う日々です

 

 

タッチしたかったのに

でもタッチしたでしょ

でもでもタッチしたかったのに

 

 

 

入所1月

だいぶ慣れてきたよね

でも私は不審者みたいです

 

 

 

朝来たばかりは

まだエネルギーレベルが

低いようです

 

 

 

窓の外にトラック

見つけた!

ついていきたいのかな

 

 

 

コチョコチョしてくれって

うるさいのです

本当にするぞ!

 

 

 

カメラの前で突然

バァ

そんなお年頃です

 

 

 

丸太の上に5人そろって

ゴロゴロ揺らして

誰が落ちるかな

 

 

 

赤ちゃんが

おしっこしたみたい

おしめしなくっちゃ

 

 

 

ピンクのおしめって

よくない?

かわいいでしょ

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.