logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

子どもの視野

お家でもそうでしょうが

保育所でもよく物にぶつかったり

躓いてこけたりする光景が見られます

しっかり前を見て歩いてね とか言ったりしますが

子どもの視野は大人とは全然違うのです

 

大人の場合は

左右は150度 上下120度なのに対して

子どもの場合は

左右は90度 上下は70度なのです

この子どもの視野に該当するメガホンを作って

辺りを見てみると実に見にくいです

 

そうかこの視野で生活しているのかと思うと

なかなかに不便です

このことを頭に入れて

物の配置や同線の確保をしないといけないなと

色々教えられます

 

 

さあ

今日もいい天気

がっつり外遊びだ!

 

 

 

砂場では

さらこなを作って

美味しいケーキができるようです

 

 

 

こっちのグループも

同様にさらこな

でもトッピングづくりだそうです

 

 

 

暑いからね

やっぱり水遊び

ジュースづくりが進んでます

 

 

 

バスケットボールの

シュートがちょっと

外れてしまった

 

 

 

園庭の姫リンゴ

かわいい実が

少しついていました

 

 

 

これは桑の実

まだ青いですが

早く食べたいな

 

 

 

 

グミもしっかり

実ってます

 

 

 

 

あのね

まだ青いと思うよ

 

 

 

おっ

出来た?

得意満面です

 

 

 

それそれ

それ取ってよ

よいしょ

 

 

 

「虹」歌ってます

盛り上がっています

前で誰か踊ってます

 

 

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.