
卒園式でした
先週の土曜日は卒園式でした
今年は23名の子どもたちが巣立っていきました
いつもの年とは違う環境の中
最初は不安定さが見られたのですが
夏くらいから変わってきました
お互いを思いやる姿や我慢する力がついてきました
大人よりは間違いなく柔軟ですね
卒園式の練習では涙が出た子もいたのですが
本番では立派にやり切りました
成長したなとつくづく思います
保育所の中ではしっかりしているなと感心するのですが
小学校に行くと一番下なのですよね
また1から頑張って大きくな~れ
じ~~~っと
箱車に入って
何か考えてるんですね
おおきな
カンカンじゃね
くれるん?
この前は
美容院でしたが
今日はカフェです
かるたを
自分たちでやるんです
3歳はもう文字がわかるのかな
下から見たら
高く見えるんよ
ほら
マスクも
カラフルになったね
かっこいいよ
高層マンションなのか
はたまた宮殿なのか
観光名所になるかな
見ちゃだめよ
ヒントを
隠しとるんじゃけ
鬼を作ったみたいです
外にもたくさん鬼がいます
節分?
病院ごっこらしいのですが
休憩室ですかね
くつろいでます
一人がいい時もあるよね
そんな時間が
とても大事よ
紙ヒコーキ
遠くまで飛ぶかね
やってみるね