
キジのお父さん
温かくなってきましたね
というかもう暑い!
子どもたちの服装も薄着になってきています
先日畑の草刈をしていると
草むらにキジの巣がありました
近づいていくと
オスが走り出して離れたところで激しくバタバタやってます
何してるんだろうと考えたのですが
どうもオスは卵を抱えたメスを守ろうと
おとりの役を買って出ているのですね
お父さんしっかり役に立っていました
でも草刈りするところには巣を作らないでほしいな
春です
よもぎ組専用の庭
滑り台は
順番待ちの盛況
温かいのは確かだけど
ちょっと水遊びは
寒い気もするね
お姉ちゃんは
弟が可愛いのです
守ってあげないと
ヨガをしながら
絵を描いているわけでは
ありません
必死のアピール
どうこれ!
逆光なんじゃけど
枝垂桜の下に
タンポポがいっぱい
摘みたくなりました
箱を引っ張っていた綱が
いつの間にか縄跳びに
それでは・・
砂遊びを
ちょっと中断
なんだろう
泣いているのでは
ありません
ただまぶしくて
燕が3羽
みたいな光景
かわいいでしょ
どうしたの?
泣いていると
心配になるよね
戦いごっこ
捕まるなよ
おかえり
疲れた?
まだ遊ぶんよ