logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

見えてない

子どもたちは実に様々な行動をとって

大人を翻弄するのです

急に走り出して人とぶつかったり

段差がある場所から落っこちたり

なんでかねえ・・・思うこともしばしば

 

先日ある資料を見ていて

ああそうかと納得することが・・・

大人は左右の視野は150度、上下は120度に対して

子どもはそれぞれ90度と70度だそうです

その角度に視野を妨げる器具を装着してみると

本当に見えません

だからかと思った次第です

見えてないのです

 

 

ねえ

草を取ってよ

運んであげるから

 

 

 

ひげじいさんより

ずっち高いところから

どうだ!

 

 

 

じ~~~っと

こっちを見ていたのですが

急にはじけました

 

 

 

ねえねえ

私もしたいんだけど

貸してよ

 

 

 

こうやってね

グルグル回すでしょ

そうすると粘りが出るの

 

 

 

ミミズと遊んでいたのです

でもかわいそうだから

畑に返してあげよう

 

 

 

キュウリが

もう取れました

ぬか漬けにするそうです

 

 

 

朝顔が

咲き始めたね

きれいじゃね

 

 

 

そろりそろーり

いっぱいにして

こぼさないように

 

 

 

冷たくないんかな

おしりはしっかり入ってます

でも楽しいんですよね

 

 

 

壊れちゃった

高く積んだのにねえ

もう一回やる?

 

 

 

タライですね

昔はこれで

産湯を使っていました

 

 

 

ペコちゃんみたい

うまく登れたでしょ

へへ

 

 

 

ブルドーザーらしいです

横から何か

連結するらしいです

 

 

 

トイレと

シャワールームと

お風呂です

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.