logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

赤とんぼの季節です

赤とんぼって

なんとなく秋の雰囲気がありますが

田んぼや畑ではもう姿が見えます

イメージではのどかに見えるのですが

今はまだ暑くて

その情景は浮かんできません

 

以前のブログにも書きましたが

赤とんぼがいる田んぼは良い田んぼでしょうかという問いに

答えるとすればいいえなのです

赤とんぼがたくさんいるということは

田んぼに赤とんぼのえさになる虫がたくさんいるということ

普段いない虫がたくさんいるということは

自然環境がいびつになっているのです

虫たちにとっては絶好の環境なのでしょうね

田んぼの非常事態宣言です

 

だからこのエサを求めて赤とんぼは田んぼに集まるのです

といっても赤とんぼが悪いわけではありません

赤とんぼは害虫をたくさん食べてくれるので

とても助かるのです

自然は自浄能力があるので天敵が来てくれるのですね

でも過剰だと追いつきません

だから農薬を使うようになります

そうすると赤とんぼもいなくなります

どうしたものかなあ・・・と

 

 

やっぱりプール

気持ちいいよね

イェイイェイ

 

 

 

すずし~い

入りたいな

でも水着ないし

 

 

 

寒冷紗を張ったテント

その下は快適です

日差し70%カットです

 

 

 

ずっと座り込んで

水を出したり入れたり

飽きないんですね

 

 

 

こちらは

ちょっと暑い

でも黙々と・・・

 

 

 

ねえ

ちょっと貸してよ

ほら

 

 

 

こうやるの!

見て見て

 

 

 

 

なんだかわからないのですが

ずっと話してます

暑くないかい?

 

 

 

ほら!

いいよ見てて

蹴るよ

 

 

 

あのね

もうちょっとだったね

もう一回やってみる?

 

 

 

砂場に

水路を作ります

川を掘っていきます

 

 

 

待ってろよ

今水をもっていってやるから

頼もしい応援団です

 

 

 

乳児さんが

お部屋に帰ったので

ちょっと拝借

 

 

 

欅の下は

木陰ができて

涼しいのです

 

 

 

小休止

何しようかな

ねえ何する?

 

 

 

どうしたどうした

貸してくれなかったんだ

みんなどうする?

 

 

自分の居場所

しっかりつくって

大満足

 

 

 

チュウに見えます?

違うんです

侵入者を顔で排除してます

 

 

こうやって

ボールをね

ポーンってやるの

 

 

 

誰なんだろ

ず~~~~っと

見られています

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.