logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

出来そうにないことはできる

保育所の運営を始めて15年

前職で青少年へのかかわりの中から

乳幼児期の大切さを気付かせてもらい

それで何とか保育所を作りたいといろいろ動いていました

しかし以前は開設へのハードルがとても高く

思いは達成されることなく時間だけが過ぎていきました

このまま仕事を続けながらでは思いを実現することはできないと

とりあえず退職しました 何のあてもなく

55歳でした

 

それが退職したころに制度が変わって

かなり柔軟になってきたのです

そこに庄原市板橋町で新しい保育所の運営を民間にという話が舞い込んだのです

以前の職場は資金的にも信用の上でも問題がなかったにもかかわらず

出来なかったのです

しかし退職して資金も信用もない状態にもかかわらず

頑張って応募したら保育所運営を受託できました

普通に考えたら出来そうにないことです

出来そうにないってことは

意外にできるんですね

あきらめなければ

持ってるかも

 

そしてまた

出来そうにないことを考えています

私立小中学校の設立です

今度はかなりハードルが高いようです

でもあきらめなければできるかも

生きてるうちに作りたい!

 

 

・・・

何か考えてる様子

固まってます

 

 

 

持ってるぬいぐるみ

急にこっちへ

ポイ!

 

 

 

何かわからないけど

マル

なに?

 

 

 

鬼滅の刃

剣よ剣

 

 

 

なるほど

なりきってるわけだ

 

 

 

 

ねえねえ

見て見て

こっち

 

 

 

 

なるほど

 

 

 

 

環状線です

ぐるぐる ぐるぐる

飽きないんですね

 

 

 

駅長さんですか

帽子にスーツにネクタイ

気に入ってます

 

 

 

三角や四角の板を

上手に組み合わせて

夢の国のおうちです

 

 

 

ねえ

入りたいんだけど

今いっぱいです

 

 

 

ボールにボールを

ぶつけてみると

よく弾むのです

 

 

 

いつの間にか

できるようになってるんです

うらやましい

 

 

 

 

私も練習しようっかな

 

 

 

 

 

カブトムシをいじってたら

 

 

 

 

見えます?

手の甲の白いもの

カブトムシがウンチしたんです

 

 

 

写しに行ったら

写されました

パシャっ

 

 

 

カメラを向けると

ポーズをとるのは

共通してるのでしょうか

 

 

 

お見送りです

また来るね

バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.