
「たすけて」といえる強さ
世の中いろいろなことが日々起こっていきます
何とか自分で解決できることであれば
それほど問題でもないのでしょうが
自分だけでできることというのは
そんなにないかもしれませんね
私たちは往々にして
人に迷惑をかけてはいけないからと
我慢して頑張りすぎることがあります
その結果気が付かないうちに
心がしんどくなってしまうことがあります
子どもがいると
どうしても頑張りすぎる傾向がありますね
人に「たすけて」というのは勇気がいります
でも心がおれそうになる時は
勇気を振り絞って「たすけて」と言ってみてください
「たすけて」といえる人は強い人です
自分の心や命を守るために
強い人になってください
いい帽子があったね
おもちゃの兵隊さんの
帽子みたいです
大きな丸太
ちょうど格好の乗り物です
どうやって動かすかな
虫がいた?
逃げちゃった?
また探そうか
金属パイプ
経年劣化がないか
点検中
なんか
美味しそうじゃない?
お昼ご飯出来上がり!
濡れちゃった
今日は暑いから
ちょうどいいか
気持ちいい
腰までしっかり浸かって
満足です
あのね
私が指揮するから
歌ってよ
赤ずきんちゃん
ご飯の準備みたいです
どれを使おうかな
まったり
何もしない
この時間がいいのですよ
リレーの練習?
自分たちでコースを作り
バトンの練習です
ぶ~らん
ぶ~らん
背が伸びるぞ
逆さになって
どうだ!
世界が反対に見えます
え~
お笑いを一席
隣村の八つぁんが・・・
タイヤの中は
落ち着くようです
3人が定員みたいだね
お~い
早く蹴れよ
待ってるんだから
にらの臭いがプンプン
適当な大きさにカット
にらチジミを作るそうで