
何でもないことが幸せ
コロナの長期化や災害の頻発など
気持ちが晴れないことが多くあります
どうしようもないとわかっていても
落ち込むことがあります
しかし私はある時期から変化がありました
年を取ったからそうなったのかなと思うのですが
身に起こるネガティブなことを
自分にとって必要なこと
この経験が将来必ず生きてくると
考えることができるようになりました
すると心の霧が少し晴れるのです
困難に遭われた多くの方が言われていることに
普通のことがこんなにありがたいということがありました
安心して住める家がある
水がある
食べものがある
何でもないことが
とてもありがたいことと思える気持ちが
心の中にそだっていれば
困難を乗り越える力になるかもしれません
自分に必要なことが
自分が耐えられる範囲のことが
日々起こっているのかもしれません
園舎のトイに
アケビのツルが
種をまいた覚えはないのですが
ちょっと旬が過ぎてるか
ほとんど種ばかりなのですが
食べてみると甘~い
アケビの写真を撮っていると
なんだなんだ
なんにでも関心があるんです
園庭にある枝を
いっぱい集めて
何するんだろうね
運動会の音楽が
園庭から聞こえてきました
踊りたい気持ちみたい
先輩が
練習の様子を
見守ってくれています
プランターに
きれいな花が
思わず匂いを嗅いでみます
不安定な木のぽっくり
用心しながら
そろりそろり
葉っぱや栗や
秋の味覚を使った
美味しい料理が
お腹すいた
そうだね
もうすぐ給食よ
こっちは
鬼ごっこに夢中
見つかるなよ