logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

前の方がよかった

昨日2か月ぶりに髪を切りに行ってきました

さすがに夏日になってきては

いつまでも長い髪でもあるまいと

バッサリ切ったのです

 

今朝保育所に来ると

早速子どもたちに声をかけられます

「髪切った?」

「うん切ったよ」

子どもは画像認識が優れているので

少しの違いにすぐ気が付くのですね

「どお?」

「・・・」

何か言いたかったんだろうか

 

少しすると年長の女の子

「髪切った?」

「うん切ったよ 似合ってる?」

「前の方がよかった」

そうかそういうことか

 

子どもは遠慮ということを知りません

これをいったら相手が傷つくなんて

ぜ~んぜん考えないんです

でも相手を見て言っているのかも知れない

私はなら大丈夫だと思っているのかも

でもちょっとは傷つくのです

 

 

ついこの前までは

黄色いチューリップが

黄色の方が成長が早いのですね

 

 

 

たんぽぽがあちこちに

一生懸命摘んでます

何するんだろ

 

 

 

ほら

たんぽぽ

きれいだね

 

 

 

水遊びのシーズン

まずは足湯ならぬ足水

混雑してます

 

 

 

二人だと

バシャバシャできます

跳ねて顔にかかってます

 

 

どこに行くんだろ

笑顔が走り抜けます

ばいば~い

 

 

 

振り返ったら

そこには保育士

この安心感が大事です

 

 

 

眠くなってきた

まだお昼食べてないよ

もう少し頑張って

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.