2歳はAKU
生まれてすぐは
とても大変だけどかわいい
それが2歳になってくると厄介なことが増えてきます
ともかく自分で自分でと手を焼かせます
時間がない中これをやられると
ついもぉ~ってなりますが
誰もが通る道ですね
でもこの時期は大切ですね
この時期を思いっきり自分を出して
いろいろやんちゃすることは将来への大きな投資になりますよ
それでこの時期にやらなくてはいけないこと
それはAKU(AKBではありません)
A あぶない
Kきたない
Uうるさい
これがしっかりできていると
将来大物になる可能性が大きくなりますよ
そもそもいま世の中を動かしている人を見てください
小さい頃はかなり課題を抱えていた人が意外に多いのです
勉強ができて優しくて気が利いてとか
そんなケースはほとんどなくて
やりたいことだけ全集中というタイプが多いですね
でもそのような人たちが特別な才能を開花させて
活躍するのですよ
才能がないものはどうするんだと反論が来そうですが
自分では気づいてない才能があるんですよ
それを発掘するのは周りの大人でしょうか

霧雨が降ってます
でも園庭いっぱいに広がって
何やかややってます

砂場に
大きな穴を掘ることは
大切な日課です

一本橋
そろ~りそろ~り
気を付けてよ!

おふたりが
事務所へ来られました
涙目で ごつんした

これすごいんよ
こうやったら槍
でも違うときは剣
ねっ

なんだろう かぶと?
ちがう
ほら!下をもって降ると
パチンっていうあれ

決して疲れているんでは
ないのです
ただやる気が起きないのです

線路はできましたが
駅舎でしょうか
どんなのがいいだろ

見とってよ見とってよ
ほら~~~
ラージヒルの大ジャンプ

ねえ
ズボン脱げかかってるんだけど
ぎゃはははは

小休止!

まったりしたい気分
わかるでしょ
そんな時あるでしょ

ジュース屋さん
どれにしますか
トマトジュースかな

あの子何やってるの?
鋭い視線が下から
でもカメラに映りたくて

あのね
何してるか見えないでしょ
ないしょ

急斜面
アルペンみたいです
無事降りれるでしょうか

缶に入ってる棒を
何とか取りたくて
思考中































































