自律神経を整える
この蒸し暑さは何とかならんのか
気温の激しい上下は何とかならんのか
何とかならんのですよね
熱中症が怖いです
これまでは9時半くらいから11時半まで
外遊びも自由にやっていましたが
気温の上昇に伴って
11時までから10時半
そして今では
水遊びをする子どもたちだけ
10時までとなりました
外で思いっきり体を動かす時間が減って
ストレスがたまるかな
部屋の中で発散させる方法を考えなければ
こんな気候が続くのであれば
将来は園庭を森にして
木蔭をいっぱい作って
森の幼稚園ならぬ森の保育園にしようかな
運動会は木登りだったりターザンごっこだったり
自然を使った遊びに特化したり
う~ん夢が広がってきた

プールから
雨どいをつないで
外まで出しています

これに水を流して
何かしたいんですね
どうなるかな

流れた水で
どろんこの川が
これが楽しいようですよ

ひよこさんも
ベランダで水遊び
ペットボトルの水を撒いてます

ねえねえ
頼られてるよ
任せとけってか

もぉ~
忙しいんだから
めんどくさいね

ディナーの準備完了
思ったよりたくさん作ったね
伝説の家政婦志麻さんに勝ったかも

これおかしいでしょ
ねっ
おかしいでしょ!

ハ~イ
丘陵公園の動物園
あった?

ねえねえ
ちょっとちょっと
見てよ!

室内でも
のどは乾くのです
お茶タイム

風呂の腰掛が
パーカッションには
もってこいなのですよ

どうしても新幹線
見てよ
将来は撮り鉄や乗り鉄に
なるのかな

バスでお出かけ
乗っていく?
発車しま~す

できるようになったねぇ
やわらかい
うらやましい

ちょっと頭を
トリートメントして
きれいにするの































































