logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

赤とんぼがいっぱい

園庭を見ると

虫取り網を持った子が走り回っています

昨日まではさほど感じなかったのですが

今日は赤とんぼがわんさか

え~こんなにいたっけと不思議に思って調べてみると

赤とんぼは気温が高いときは

暑さを避けて涼しい場所に移動し

気温が下がると平地に来るのだそうです

それでか!と納得

ということはこれからは猛暑日がなくなるのかな

涼しい秋が待ち遠しい

 

 

園庭を見ると

ビックリするくらいの赤とんぼ

そりゃあこうなるわな

 

 

 

わんさか飛んでいるのに

一向にとれません

まだまだだなぁ

 

 

 

ちょっと考えた方がいいよね

やたらに追っかけるより

じっと待ってるとか

 

 

 

俺らは

網なんか使わないぞ

手で捕まえてやる!

 

 

 

こちらはバッタ

なかなか手ごわいよ

そろ~りそろ~り

 

 

 

ねえねえ何してるの?

木の声が聞こえる

眠たくなっちゃった

 

 

 

秋はね

やっぱり食欲の秋でしょ

ピザ作ってあげるからね

 

 

 

せまいせまい

暑いから

離れて!

 

今日は保育所の稲刈り

今年は9月初めなのにもう稲刈りがかなり進んでいます

例年だと保育所の稲刈りも第2週なのですが

1週間から10日早い感じです

子どもたちは米価の高騰など関心はないのですが

米を作るのにはたくさんの手間が入っていることを

感じてもらえると嬉しいな

これで早ければ来週から新米が食べられるかな

 

 

思い思いに

稲株に向かって

刈り取り体制に入ります

 

 

 

一株をしっかり握って

のこぎり鎌を使って刈ります

意外に硬いようです

 

 

 

こっちは

しっかり刈れたようです

見て!

 

 

 

刈ったぞ!

これでおいしいコメが

また食べられるぞ

 

 

 

この黄色い田んぼが

保育所の子どもたち御用達です

無肥料減農薬で栽培してます

 

 

 

ホールでは

何やらゲームでしょうか

チームに分かれてますね

 

 

 

なんだろう

物を取り合ってますね

みんな必死です

 

 

 

参加してない組は

三点倒立の練習でしょうか

上手にできてます

 

 

 

隠れてるつもり

無駄な抵抗はやめなさい

見えてるぞ

 

 

 

完食

しっかり食べてますよ

美味しかったようです

 

 

次は私かな

待ってるんだよね

お腹空いてきたよね

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.