氷
今朝は一段と冷え込みましたね。
早朝、保育所玄関の窓拭き掃除を始めると、その水分が凍り始めるほどでした。
子どもたちは環境の変化に敏感です。
今日も色々な発見を楽しんでくれそうですね。
朝日が差し込み始め、雪のキラキラと光ります。

水たまりに氷がはっているのを見つけました。
いつもは踏んだら割れるのに今日は割れません。
氷の上に座ってみたり、スケート場のように滑って遊ぶ子も・・・。

少し氷が割れたのを見て
「氷の結晶のようだね」と表現する子もいました。

こちらにも氷がはっているのを見つけました。

割ってみるのも楽しい遊びですね。

ブランコの下に水がたまるのを思い出しました。
ここにも氷があるよ!!

足洗の桶にも氷がはっていました。

以前に水遊びをしてできた溝が凍っていました。
氷の道を滑りながら探検です。

いつもに比べ厚い氷が見つかり、テンションが上がります。

氷を手で磨いてピカピカになってきました。

氷磨きが子どもたちの中で広がってきました。

マイ氷を見つけて、氷磨きです。

ピカピカになったよ!!


大発見!!
割れた氷の中に光が入り、虹色が見えます。













































































































































































































