logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
庄原保育園ブログ

よもぎ・ちいな運動会

9月も中旬になりますが、まだまだ暑さが厳しいですね。

この暑さは、いつまで続くのでしょうか・・・

 

先日、9月16日によもぎとちいなの運動会を開催いたしました。

新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての運動会。

ご家族の皆様にも多数ご来場いただき、温かなまなざしとご声援の中で運動会を開催することが出来ました。

いつも以上にはハッスルした子もいれば、緊張して立ち止まってしまう子もいましたが、どんな姿も愛らしい姿でした。

来月には、さなえ・いなほの運動会があります。

日頃の遊びの中でも運動会遊びが、さらに盛り上がっていきそうですね・・・。

<よもぎ運動会の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ちいな運動会の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クッキング

ここ数日、朝方に窓をあけるとひんやりとした風が入ってくるようになってきました。

お盆を過ぎると、どことなく秋の気配を感じますね。

電気代を心配しながらのクーラー生活からも早く解放されたいでね~。

 

さて、以前に子どもたちが散歩に出かけて取ってきてくれたサンキライの葉っぱが残っていたので、かしわもち作りを楽しみました。

今回は3・4組の子どもたちが、かしわもち作りに挑戦です。

美味しく出来上がるのかな~。

 

 

初めての挑戦です。

栄養士に作り方をよーく聞いています。

まずは丸い形に・・・「これでいい?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、丸めてペッタンね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地を広げたら、次はあんこを包みます。

慎重に慎重に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に葉っぱで下準備は出来上がり!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使った後のお片付けも上手にできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3組もクッキングスタート!!

やり方を見たり聞いたりしながら挑戦です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こんな感じでいいかな?」

 

 

 

 

 

 

 

あんこを包んじゃうよ!

見ててね。

 

 

 

 

 

 

 

かしわもち作りの後に、粘土を持ち出してきました。

かしわもちづくりの復習ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひよこ組

台風6号の心配が続く中で、台風7号も接近しています。

大事にならないことを願います・・・。

保育所の園庭の木々も時より強く揺れたり、洗濯物が強くなびいています。

時よりふく強風に子どもたちはプール遊びが出来るのか心配しています。

 

ひよこ組に新しいお友だちも入り、6名のクラスになりました。

新しいお友だちも、徐々に保育所に慣れてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

職員としっかりと目を合わせてコミュニケーションをとっています。

 

 

 

 

 

 

 

体を動かしたり、指先を使ってチェーンの出し入れを楽しんだり、

保育者の所で休憩したりしながら、それぞれのペースで過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

網のボールの中にチェーンを入れています。

チェーンの長さが違うときも、うまく調整しながら穴に入れていきます。

 

 

 

 

 

 

 

よいしょ!

バランスを取りながら、ボールプールへ。

 

 

 

 

 

 

 

風がすごいね~

田んぼの苗が揺れてるよ

 

 

 

 

 

 

 

押し箱で移動中。

最近は方向転換もできるようになってきました♡

 

 

 

 

 

 

 

ここには、何があるんだ?

探索 探索

 

 

 

 

 

 

 

絵本を手渡して、読んでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

いない いない ばあー

 

 

 

 

 

 

 

「そのピンクの布、おしゃれだね。」なんて言っているのでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

見とってよ 今から登るからね!

 

水遊び

毎日、激しい暑が続きますね。まさに猛暑です。

心なしか、車のガソリンの減りも早いような気がします。

国連では「地球沸騰化の時代が到来」と危機的な状況を表現していました。

地球沸騰化を防ぐために、私たちに出来ることは今すぐ始めないといけないですね。

 

保育所の子どもたちは、水を使って遊びながら涼をとっています。

3組さんはプールの日、学年ごとに順番に入水し、たっぷりの水の中で体を浮かせてみたり、潜ってみたり、それぞれのペースで楽しみました。

ちいなさん・・・

冷たくて気持ちいい~。見て見てバタ足してみるよ!

 

 

 

 

 

 

 

ワニ歩きやけのびでトンネルくぐりに挑戦!!

 

 

 

 

 

 

 

お友だちの様子をみて・・・、私もやってみる!!

 

 

 

 

 

 

 

大人も一緒に泳ぎます!

 

 

 

 

 

 

 

さなえさん・・・

友だちと一緒にワニ歩き。「足が浮かぶね」

 

 

 

 

 

 

 

友だちと よーいドン!!

 

 

 

 

 

 

 

いなほさん・・・

浮かんでみたり、水の中で目を開けてみたり、泳ぐことへ興味が出始めました。

 

 

 

 

 

 

 

腕を交互に回し、クロールの様な泳ぎを見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻をつまんで何をするのかなと見ていたら、背泳ぎに挑戦です。

色々な泳ぎにチャレンジする子どもたちです。

 

 

 

 

 

 

 

他の組の子どもたちは、園庭で水遊びを楽しんでいます。

ミストシャワーの水をつまんでみようとしていますが、なかなかつかめません。

ちょっとしたことも子どもたちにとっては遊びです。

 

 

 

 

 

 

 

こちらでは、水を汲んで色々な場所に水を垂らしていました。

水を垂らしたところがどのように変わるのかを観察していたのかな~?

とっても研究熱心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の水遊びの後の水が干上がり、表面がチョコレート状態になっているのに気づきました。

今日はチョコレート作りだ!!と2人で一生懸命にチョコレート集めを楽しんでいました。

色々な変化に気付き、遊びに取り入れていく子どもたちに感心します。

 

 

 

 

 

 

 

 

オシロイバナで色水作り!!

綺麗な赤い色に変身。とっても満足そうです。

 

 

 

 

 

 

 

できた色水をこぼさないようにペットボトルに入れて、

「何にして遊ぼうかな~。」

 

 

 

 

 

 

 

白いボウルで、薄い朱色の色水を作ったのですが、青いバケツに入れたら色が無くなりました。

手品のように色水の色が消えたことに驚き、そして発見した喜びを早速お友だちにも披露していました。

大発見した時のわくわくした表情がとても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かしわもち

サルトリイバラの葉を見つけたのをきっかけに、

1組の子どもたちが、かしわもち作りを計画しました。

 

 

栄養士がクッキングの準備を始めると、

子どもたちが気付いてエプロンをつけはじめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

実習のお姉さんにも手伝ってもらいながら準備万端。

さあ、始めます!!

 

 

 

 

 

 

 

サルトリイバラの葉をきれいに拭くところからスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

そして生地作り。

水を入れすぎないように、慎重に慎重に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かしわもちづくりに気付いた子どもたちが次々に準備を始めます。

 

 

 

 

 

 

 

生地にあんこをつめていきます。

遊びの中で泥だんごを作っている子どもたちです。なかなか上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来たよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼寝から起きて、待望のおやつタイムです。

 

 

 

 

 

 

 

食べたいのに、葉っぱがとれない~。

 

 

 

 

 

 

 

 

つくし組 ホールでの遊び

先日、子どもたちと梅を収穫して梅ジュースを作りました。

梅と氷砂糖の入った容器を振りながら、いつ飲めるのか楽しみ眺めている子どもたちです。

 

裏庭のあんずの実もだんだんと色づいてきました。

子どもたちも色づきに気付いて、収穫を心待ちにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

つくし組さんも保育所の生活に慣れ、活動スペースも広がってきました。

今日はホールに行って遊びました。

平均台に登ったり、ボールを投げたり、マットでジャンプしたり・・・

しっかりと体を動かして遊びました。

 

始めは平均台に腰かけたりしていましたが、

段々と平均台の上に登ったり、ジャンプして下りたり・・・。

友だちも意識しながら遊ぶ子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、ここでバランスをとってるのよ!

すごいでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

ぼくはトンネルくぐりをするよ!

 

 

 

 

 

 

 

ボールみ~つけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふかふかマットは

ジャンプをしたり、休憩場所になったりしています。

私はこのイボイボが気になるのよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラマン登場に涙が?・・・。

友だちが慰めてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

フープがあったぞ。どう使おうかな?

 

 

 

 

 

 

 

こうやって持って歩くと楽しいわよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お外で、だれか遊んでいるよ!

何しているのかな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

スリッパを見つけちゃった。

「似合う?」

「なかなかいいね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくは、狭いところが好きなんだよ!

あっ 見つかっちゃった。

 

 

 

 

ひよこ組

中国地方も梅雨に入りましたね。

例年各地域で大雨による被害が起きています。

今年は災害になるような激しい雨が降らないことを心から願います。

 

幼児組の子どもたちが、急いで外遊びの準備をしていました。

「雨上がりはカエルがいっぱい見つけられるんだ」とのことです。

今日もいっぱい楽しめそうですね。

 

ひよこ組の様子

ひよこ組の子どもたちもクラスに慣れ、探索する範囲も広がってきました。

 

マットの山を登ったり、降りたり・・・。

しっかりと体を使って遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当保育士と目が合って、近くに寄っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

よもぎ組さんが部屋を覗いてくれました。

私たちもお外に行きたいな~。

 

 

 

 

 

 

 

テラスで外気浴。

よもぎ組の子が葉っぱをプレゼントしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

シロツメクサをしっかりと握って、カメラマンにもアピールです。

 

 

 

 

 

 

 

お花を黙々とちぎっています。恋占いでもしているのかな??

すき、きらい、すき、きらい・・・

 

 

 

 

美味しい笑顔

今日は子どもたち待望のお弁当遠足。

朝から「お弁当はいつ食べるの?」と聞いてくる子どもたちです。

お待ちかねのお弁当タイムには美味しい笑顔がいっぱい溢れていました。

保護者の方にはお忙しい中、お弁当を準備してくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本の読み聞かせ

3年ぶりに行動制限のない中で迎えたゴールデンウイークでしたが、いかがお過ごしでしたか。

久々に帰省したという方や、久々に友だちと会食したという方も、あったのではないでしょうか。

 

さて、連休が終わり保育所の生活も平常に戻ってきました。

戸外で木登りをしたり、水遊びをしたり、虫を探したり、サッカーをしたり、それぞれ思い思いの遊びを楽しんでいます。

今日は、庄原市立図書館のお話ボランティア「おはなしのいずみ」さんに読み聞かせをしていただきました。(幼児組)

今年度初の読み聞かせでしたが、子どもたちが絵本の世界に入り込んでいく様子がとっても印象的でした。

 

ちいな組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さなえ組

 

 

 

 

 

 

 

いなほ組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みずたまり

朝の天気予報で気温が28度くらいまで上がるように言っていました。

急激に暑くなると体もついていけないですね・・・。

子どもたちも暑さを感じています。半袖に着替える子や水遊びをする子も多く見られました。

また、雨上がりということもあり、園庭の水たまりは最高の遊び場になっていました。

服が泥んこになって、洗濯は大変なのですが、よく遊んだんだねと喜んであげてくださいね。

 

園庭に出てすぐの子どもたちは、何をしようかな~と考えながら転々としています。

目についたのは水たまりの様です。初めは足をつけようかどうか悩んだり、実際に浸けてみたり・・・。

 

ちょっとスリルを求めて、一輪車を持って来て横断してみます。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと入ってみようかな~。やっぱりやめておこ。

 

 

 

 

 

 

 

ちいな組さんは、フライパンに入れてみます。

何に使おうかな~?

 

 

 

 

 

 

 

年長児が井戸端会議中です。

 

 

 

 

 

 

 

段々と遊びがダイナミックになってきました。

ちょっと頭にかけてみようかな~。

 

 

 

 

 

 

 

雨上がりで泥の表面がチョコレート状になっていたのを発見して嬉しそうに教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

他の子どもたちも集まってきました。

チョコレートみたいな土質が遊びを発展させていきます。

泥だんごを作ったり、花を飾ってみたり・・・。

ちいな組の子に何を作っているのと聞くとうんことのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これもらったの!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.