ブログ初登場 ひよこ組
昨日は雨模様で肌寒さを感じるような天気でしたが、今日はまた気温が上がり、汗ばむ陽気となりました。
暑かったり、寒かったり、この気温差はなかなか体に響きます・・・。
先日、乳児組のプランターに植えた朝顔と百日草の芽が出ているのをよもぎ組の子どもたちが見つけました。
職員が「芽が出たね。大きくなったね」と声をかけると
一人の子が「みかんが いい!」
他の子も「みかんといちごがいい!」と・・・。
若芽の生長を楽しみにしている子どもたちの夢ある思いが、とってもかわいくて、
その職員も「そうだね。みかんといちごがなるといいね」と答えていました。
とっても微笑ましい場面でした。
さて、今年度初めてのひよこ組の紹介です。
5月から新しい友だちも増え、ちょっとにぎやかになったひよこ組です。
朝のひよこ組。それぞれのペースで過ごします。

テラスで外気浴。
よもぎ組さんがテラスに集まってきました。
職員とよもぎ組さんのやり取りを近くで観察中。

テラスから室内の担当保育士とアイコンタクト。

まずは口に入れて確かめ・・・。

私はここから出したり入れたりするのが楽しいの!

僕は午前睡中。

昼食が始まりました。


ねえ 何してるの?

保育士と「もしもし」のやり取りを楽しみます。

玩具の陰からひょっこりと




























































































































































































































