logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
みのり保育園ブログ

今年もおいしいお米が

先週土曜日は収穫祭をしました

保護者の方やおじいちゃんおばあちゃん

卒園生もたくさん来てくれました

 

今年もたくさんおいしいものを用意しました

塩むすび 栗ご飯むすび 具だくさんのみのり汁

そして石窯焼きたてのピザ 同じく焼き立てのさつまいも

皆さんに美味しいと言っていただいて

職員も大喜びです

 

そして今年もおいしいお米ができました

前にも書きましたが

お米にはおいしさを表す食味値があります

高いほどおいしく感じるものです

この食味値は通常は70~75くらいなのですが

保育所で食べているコメの食味値を測ると

なんと96

ありえない数値が出ていました

テキト~な私が作っているので不思議です

肥料は全くやっていないので

土がもつ力なのでしょうね

重粘土の土と微生物が作ってくれているのですね

 

 

寒いね

なんかちょっと悲しい

お日さまが見えないしね

 

 

 

カメラ?

撮ってよ

うふふ

 

 

 

縄跳びをしていたんです

急に持ち手を耳につけて

何か聞こえるみたいです

 

 

 

車とベッドを作るんだそうで

どこにもその形跡はないのですが

大人にはわからない世界です

 

 

 

年長さんは

黙々と穴を掘ります

トンネルかな

 

 

 

掘った穴に

すっぽりはまって

ピース

 

 

 

ブランコの順番待ち

まだかなぁ

早くしてほしいな

 

 

 

料理を作っているのは

間違いないのですが

本人たちにも何かはわかりません

 

 

 

ついこの間までは

気持ちの良い木蔭だったんですが

今はちょっと寒い

 

 

 

お日さまでないかなぁ

見えないなぁ

見えない

 

 

 

誰も来ない空間

クールダウンかな

この時間が大切なのです

 

 

 

この木は

粘りがあって

折れないのです

 

 

 

ぽっくりと縄跳び

子どもたちの遊びは

刻々変わるのです

 

 

 

今日もアルプスの縦走路は

大賑わいなのです

高いところが大好きです

 

 

 

 

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.