熱があったのに・・・
あけましておめでとうございます
今年も引き続きよろしくお願いします
三が日はとても穏やかな日が続きました
災害に会われた方々の上にも
一日も早い穏やかな日々が来ますように
心よりお祈りするばかりです
さて保育所では時々こんなことがあります
いつも元気な子が何となく静かで
どうしたんだろうと心配することがあります
そこで念のため体温を測ってみると
38度を超えていたりします
30分くらい時間をおいて再度測ってみて
それでも下がっていないと
保護者の方に電話して迎えに来ていただきます
そして迎えに来ていただいた時や家に帰られて再度測ると
なぜか平熱に戻っていたりします
なぜなんだろうと
お母さんの顔を見たり触ってもらうと
熱源が破壊されるのだろうかと思ってみたり
母は薬よりも効き目があるのかも
そういえば幸せホルモンのオキシトシンは
優しい言葉やハグで増えるのだそうです
そうすると免疫力が上がるという説も

砂山に
手を突っ込んで
まだかなぁ

こっちもまだだなぁ
もう少し
がんばれ!

あ あ あ
もうすぐ
もうすぐ通るよ

カメラを見ると
パフォーマンスがしたくなります
今日はこれだ!

おめでとう
どうした
笑ってごまかすな

今から外へ行くよ
ひげ爺さんも行こうよ
ひげ爺さんはお部屋がいいかな

ねえねえ
別にって顔してるよ
ちょっと笑ってよ

おきさき様
冠を被るの
似合うでしょ

いいお風呂ができたね
湯加減はどうですか
サイコー

お兄ちゃんやお姉ちゃん
色々やってるね
私もやりたいねぇ

リズム運動です
よもぎ組さんも
だいぶ様になってきました































































