logo

TOP ニュース 採用情報 産直ネットショップ農吉 会社案内 農吉日日 保育事業部 敷信みのり保育所 庄原保育所 児童発達支援事業所「あそぼ」 板橋放課後児童クラブ 農産事業部 農吉の野菜 農吉ファーム チーズ工房乳ぃーずの物語 ブログ農吉のこころ 敷信みのり保育所ブログ 庄原保育所ブログ Facebook(農吉) Facebook(チーズ工房)
庄原保育園ブログ

この冬一番の寒波

この冬一番の寒波が到来です。

昨夜は積雪は少なかったものの道路はアイスバーン状態。

車の運転もヒヤヒヤでした。

今朝、西城から出勤している職員に状況を聞くと路面温度が-11℃を示していたとのことです。

 

雪遊びをしたい子が園庭に出てきました。

この時季でしか味わえない体験を満喫します。

新雪をすくい上げお日さまに向けるとキラキラ光ります。

雪の結晶も発見しました!!

雪だるま製作中!!

今日の雪はサラサラでなかなか固まりません。

雪玉を転がして大きくしていきます。

雪だるま作っているの?と聞くと「違うよ、大きいお団子だよ!」と

イメージはそれぞれですね。

この冷え込みで色々なところが凍っています。

「ここ見て、大きい氷があるよ」

氷の中に星があるのを見つけ、大興奮!!

雨どいから流れる水も凍っています。

何とかして取りたいのですがカチカチです。

色々な場所を巡って氷をはがし、そりの中には氷がいっぱいです。

穴のあるコースを選んで移動中。

穴に落ちるスリルがたまりません。

友だちと仲良く順番でそり遊び。

雪が解け始めて、なかなかの体力勝負です。

こちらも順番で・・・。

集めた氷を水たまりで洗ってみます。

茶色になったよ~

雪玉を水たまりに入れると、白い雪玉が次第に茶色に代わっていきます。

その変化を楽しかったようで、繰り返し雪玉を水たまりへ・・・。

水たまりに雪を入れシャーベット状にして料理中。

イチゴのシャーベットが出来上がるようです。

水たまりに入っちゃおうかな~

雪の解け具合を実験中?

徐々に水を加えながら変化を楽しんでいます。

 

幼児園庭にも慣れてきた~

年末から幼児園庭を使って遊び始めたよもぎ組。

部屋から園庭に出る。園庭から部屋に戻るという流れもわかり、

やってみたい遊びの場所に行って、使ってみたいおもちゃをもって思い思いの遊びができるようになってきています。

今日も寒い中でしたが元気に園庭で遊びました!!

 

靴を履いて!さあ遊ぶぞ~

まずは、大型遊具に挑戦!!

タイヤに登るぞ!

おっとっと~。

丸太渡りにチャレンジ!

高いところに登りましたが、降りるのに一苦労。

マイペースにおままごとに没頭します。

凍結防止で外の水道は止まっていますが、水のありかはよく知っています。

なかなか跳ぶ段階になりませんが、子どもたちだけでやってみようとします。

お兄さん、お姉さんに交じって練習中。

ナイスシュート!

 

とんど

今日はとんど祭り!!

前日に年長児が竹を運ぶなどの手伝いをしてくれたおかげで立派なやぐらが完成!

楽しみに今日の日を迎えました。

 

完成したやぐらにしめ飾りや書初めを取り付けていきます。

子どもたちにとっては、火をつける前の準備も楽しい時間だったようです。

どこに掛けようかな~。どこに入れようかな~。

字や絵が上手になりますように・・・

どこに着ける~。相談中かな。

なかなかつけれんよ~ ここでもいいかな~

火付けは10時だよと伝えていたので、自然に子どもたちが10時前には集まってきました。

そして子どもたちの中から自然にカウントダウンのコールが始まります。

辰年の職員が火付け担当です。

点火とともに火が舞い上がり、

書初めや竹の葉がまっくろくろすけになって空高く飛んでいきます。

思わず口が開いてしまう子も・・・。

竹がはじける音にドキドキしながらも、歓声が上がります。

だんだん火も小さくなってきました。

「早くおもちやいてほしいな~」

 

 

 

 

 

 

新年が始まりました!

2024年がスタートしましたが、元旦に能登半島大地震、二日には羽田空港事故と続き、心痛むスタートとなりました。

犠牲者の方々には心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災された方、ご家族や関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、保育所は4日から開所でしたが先週はお休みされる方も多く、

実際には今週が本格的なスタートになりました。

保育所に子どもたちのにぎやかな声が響き渡ると、自然に気持ちが元気になるように感じます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

ひよこ、つくし組の子どもたちもスムーズに新年をスタートしています。

ひよこ組・・・・

押し車でいろいろな場所を探検中!!

ビーズのリングを腕にはめてみたり、足にはめてみたり・・・

この遊びのあそびのおかげで、靴下もはけるようになってきています。

コの字のブロックを車にしてお出かけです。

マイバックを持ってお出かけです。

いっぱい動いたのでちょっと休憩中。

つくし1組・・・

お気に入りの絵本をみんなで見ています。

どれが好きかな~

絵を指差ししながら自分の好きな動物を選びます。

マットを使ってお家づくり!?段ボールの前に配置しようと頑張っています。

だんだんと運ぶいことが楽しくなっていきます。

お家に色々仲間が増えてきました。

かまぼこ板をスマホにして、おばあちゃんに話し中。

「パーティーしましょ!!」

パーティーという言葉を聞いたので・・・

手をたたきながら ♪たんたんたんたんび~♪の歌が始まりました。

食事の準備もします。大忙しです。

つくし2組

絵本の絵を真似して  べえ~

この絵本も楽しいよ!

カメラマンにもとっても慣れてくれました。

見てみてのアピール中!!

この棒 いいでしょ。

ちょっと隠しとこうかな。

みんなでお勉強中?

かまぼこ板をメモ帳のようにして、何かを書いています。

 

 

クリスマス会

昨日は今年最後の行事、クリスマス会でした。

保護者会や庄原自治振興区の方のご協力もあり、心温まるクリスマス会を行うことができました。

サンタクロースの登場にわくわくどきどきし、プレゼントをもらい大喜びの子どもたちでした。

 

保護者の方からクリスマスの心温まるエピソードも教えていただきましたのでちょっと紹介しますね。

クリスマスが近づてきたある日のこと

お母さんが、お子さんにサンタさんに何をお願いする?と聞かれました。

すると最近言葉が増えてきたその子は、「おむすび4こ」とはっきりとした言葉で答えてくれたそうです。

お母さんもその期待に応えようとクリスマスの日の朝早くから準備し、そっと枕元に・・・

クリスマスの朝、目覚めたその子は、おむすびが4個届いているのを見て大喜び。

「やったー」と声をあげて喜んでくれたそうです。

その後、おむすびをうれしく頬張ってくれると思っていたら、そのお子さんは4人家族みんなに配り始めたそうです。

「おむすび4こ」をお願いした時から家族みんなに分けようと考えていたのでしょうか、家族の皆さんもびっくり。

とてもうれしいクリスマスになったことを職員に話してくださいました。

 

サンタの登場にドキドキしましたが、ちゃんとプレゼントは受け取りました。

サンタさんとタッチ!!

プレゼントもらったよ!

幼児組

サンタさんの登場に大喜び!!

サンタさんに質問中!

サンタさんはどこから来ましたか?

なんでトナカイを連れてくるの?

サンタ語があるので通訳が代わりに応えてくれます。

サンタさんにダンスや楽器遊びを披露しました。

サンタさんも喜んでくれらかな~。

 

今シーズン初の積雪です。

今シーズン初の積雪です。

園庭の雪はだいぶとけていましたが、木の上やテントの屋根には、まだ雪が残っています。

早速、子どもたちは雪に触れて遊びました。

 

テントの屋根たくさんの雪が残っていました。

冷た~い。

雪を固めて、スコップで削っています。雪の彫刻です。

この真剣な表情、何ができるんでしょうか?

私は「雪だるま!」

私は「お団子作ったよ」

私は、「あんこを作っていま~す。」

「できたら食べに来てね~」

食べてみようかな~

いつもの丸太渡りとは雰囲気が違います。

雪合戦だ!!

これも雪合戦用?少し大きくない・・・。

大型遊具の足場に小さな氷を発見しました。

こっちにもあるかな~。

いももち

今日は月に1度の避難訓練を行いました。

室内で遊んでいた、ひよこ組さんもつくし組さんも裸足で避難しました。

とっても早く、とってもスムーズに避難することができました。

 

 

12月14日

いなほ組さんが、実業高校さんと一緒に収穫したサツマイモを使って、いももちを作りました。

切ったり、こねたり、まるめたり・・・。さすが、いなほ組さんでした。

 

子ども同士でエプロンもつけて、準備OK!!

包丁さばきもなかなかうまくなってきました。

いっぱい切ったよ!!

こねて こねて

みんな、やり満々です。

手際よく丸めていきます。

 

いっぱい作ったよ!

いいにおい。

早く焼けないかな~

 

雪虫

先週金曜日、年長の男の子が雪虫がいるよと教えてくれました。

北海道ではよく見られる虫のようですが、私自身ははじめての出会い、少し興奮気味で観察させてもらいました。

この雪虫は降雪を知らせる虫といわれているので、週末の天気を心配しましたが、

予想に反して、昨日は各地で最高気温が20度を超える暖かい1日となりました。

雪虫もこの気候変動には、びっくりしているのではないでしょうか・・・。

 

今日も曇りではありましたが、気温は平年に比べ暖かったように思います。

ひよこ組、つくし組の子どもたちも外で元気に遊んでいます。

 

どんぐりあったよー!

見せて見せて

私のどんぐりも見て、大きいでしょ!

スーパージャンプを見せるよ。えいっ!

お料理を作りますよ~。

中庭でも遊ぶよ! どうぞ~

山から勢いよく走って降りるよ~。

僕もやってみる!

私も登っていくよ!

クモがいるよ。

どこ行くんかね~。

電車ですよ~ 乗って乗って。

いいもの見つけ。水遊びしようかな~。

ばれちゃった?

葉っぱのシャワーですよ~。

木登りに挑戦中!

もしかして、挟まっている??

いい隠し場所ミッケ。

木製のブロックをもってきては入れ、もってきては入れ・・・。

にらめっこ中??

よもぎ組がリズム運動しているね。

私たちもしてみたいね。

 

 

発表会(1・2・3組)

12月2日 幼児1・2・3組の発表会を開催しました。

お家の方に見てもらうことをとても楽しみにしていた子どもたち、

当日は緊張した様子もありましたが、意欲的に参加し、日頃の遊びや得意なことを自信をもって発表してくれました。

<1組>

「得意発表」

自分で得意なことを選んで発表します!

「引っかかるまで跳びます」と意思表示をしてチャレンジ!

やる気あふれるリズム運動を披露してくれました。

最後は「サウンドアート&ミュージック」

ジャンボリーミッキーの音楽に合わせ、お絵描き、ダンス、楽器遊びを披露!

子どもたちの好きな遊びがいっぱい詰まった発表になりました。

<2組>

日頃取り組んでいるりずむ運動を披露。

日頃のクラスの様子をそのままにステージで披露しました。

服屋さんがあったり、美容室があったり、お家づくりがあったり

店員とお客さんになりきっていましたね。

最後はジャンボリミッキーを踊ります。

年長さんがダンスをリードしてくれます。

<3組>

運動会でも披露したリズム運動の「いとぐるま」

今回は異年齢で行います。相手の調子も考えながら取り組みます。

お集りの時に歌っている、♪なまえのうた と ♪すうじうたを披露しました。

緊張した様子もありましたが、3組さんらしさを感じる発表になりました。

得意発表

お兄さん、お姉さんから刺激を受け、大縄跳びに挑戦します。

意欲的な姿がとっても素敵でした。

発表会当日も楽しみましたが、発表会までの過程も楽しんだ子どもたちです。

発表会に向けての看板づくりや飾りづけも意欲的に取り組んでくれました。

木の実や小枝、毛糸で飾りづけをしました。子どもたちの発想は豊かですね。

午後のいなほの時間

いなほ組の子どもだちも体力がついてきています。

午睡をしなくても、夕方まで体力が持つようになってきました。

これまでの午睡時間は、だんだんと遊び時間に移行していきます。

今日は、そんな午後の様子をちょっとお知らせしますね。

 

何して遊ぼうか相談中。

ベンチやテーブルを組み合わせ、お家を作っています。

2段ベットのようです。

ちゃんと窓もあります。

「リンリンリン」目覚ましの音がします。朝が来たようです。

学校に行く準備を進めています。

ゴム製の輪っかを肩にかけているのはランドセルのようです。

後ろのほうでは「私は中学生だから肩掛けのバックよ」と聞こえてきます。

園庭を横断している子どもたちはゾンビ鬼ごっこをしているようです。

ゾンビになりきって追いかけます。

なかなかの演技力です。

ゾンビ鬼ごっこで疲れたのでしょうか。

砂遊びで一休み・・・。

でも作っているのはゾンビプリンとのことです。

遊びは続いています。

こちらでは、草や小枝を使ってお弁当作りです。

先日のお弁当作りを思い出しているのかな~。

緑の草はお茶にするようです。

ごはんづくりと一緒に、鳥の巣も作ったようです。

中央の葉っぱは鳥のようです。

逆上がりや前回りができるようになり、

見て見てと猛アピール!!

午後の時間もしっかりと体を動かして遊びます。

サッカーをしたり、バトミントンをしたり・・・

クラスを超えた交流も自然に増えています。

今週末は1・2・3組の発表会です。

看板づくりや飾りを作って、お家の方をお出迎えです。

子どもたちも発表会を楽しみにしています。

 

職員募集中一番上へ戻る ©株式会社敷信村農吉 2019 All Rights Reserved.